Pages

Saturday, August 8, 2020

あなたが選ぶ「強かったと思うドラクエラスボス」はどれだ!?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

 1986年、記念すべき第1作が発売されたドラゴンクエストシリーズ。2020年時点での累計出荷数(配信数含む)は、合計約8000万本を突破しています。世界規模で有名なこのシリーズの魅力は、謎解きの要素を含む冒険とともに、壮大なスケール感で展開されるストーリーではないでしょうか。 【画像:ラスボスTOP10を見る】  そしてなんといっても重要な要素となるのは、プレイヤーに絶望感を与えるラスボスの存在です。  それでは、「ドラクエシリーズのラスボス」を紹介していきます。

●竜王

 竜王は第1作にあたる「ドラゴンクエスト」のラスボスとして登場。魔導士の風貌で登場し、バトル前に言う「もし わしの みかたになれば せかいの はんぶんを ○○○○に やろう。」はあまりにも有名ですよね。  バトルが始まり、魔道士の竜王を打ち取ると、今度は真の姿である「ドラゴン」に変わります。その攻撃力は凄まじく、炎による攻撃を覚えている人は多いはず……。なお、世界の半分をやろうの問いに「はい」を選択するとゲームオーバーとなります。

●シドー

 シドーは「ドラゴンクエストⅡ悪霊の神々」に登場。ボスキャラのハーゴンを倒して安心しているところで、破壊の神シドーとのバトルが始まります。  そのステータスは脅威でした。ベホマで回復しながら激しい炎でのダメージを与えてくる上に、攻撃呪文にびくともしません。えげつない強さでした。ただ難易度がめちゃくちゃ高い「ロンダルキアへの洞窟」を抜けられたら、クリアしたも同然でした。

●ゾーマ

 ゾーマは「ドラゴンクエストⅢそして伝説へ…」に登場。地上世界の征服を任せていた魔王バラモスが倒されるや否や、自身の存在を勇者に知らしめます。  その攻撃はマヒャドをはじめとする冷気系がメイン。ドラゴンクエストシリーズで初めて「いてつくはどう」を繰り出し、プレイヤーを恐怖におとしいれました。ドラクエシリーズで、闇の世界という概念が登場したのも3でした。

Let's block ads! (Why?)



"壮大な" - Google ニュース
August 08, 2020 at 04:35AM
https://ift.tt/2XIV47p

あなたが選ぶ「強かったと思うドラクエラスボス」はどれだ!?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
"壮大な" - Google ニュース
https://ift.tt/2Scrq86
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment