あの人気キャラ、名前の由来は……
地域を元気にする「ご当地キャラ」に、企業や商品を世に広めるマスコットキャラ、ゲームや漫画の世界から飛び出したキャラクター……。ふと見渡すと、世の中には愛らしいキャラクターがあふれています。テレビで、スマホで、街なかで。その姿を見ない日のほうが少ないかもしれません。 キャラクターたちの名前には、さまざまな思いが込められています。熊本県の「くまモン」は、地元の人を指す方言「熊本者(もん)」から。NHKの「どーもくん」は、あいさつの「どうも」が、場面に応じて「おはよう」「こんにちは」「さようなら」「ありがとう」「ごめんなさい」と表現できる便利な言葉であることから名付けられました。 プロ野球・ヤクルトの「つば九郎」は、日本一を果たした翌年の1994年に全国からの公募で決定。ツバメの別称「つばくろ」と、野球の「9回」「9人」が由来だそうです。当時の朝日新聞スポーツ面によると、「つば」ぜり合いに強い野球をし、「苦労」しながら日本一を目指す……といった意味も込められているのだとか。 キャラクターの数だけ、名付けのドラマがあるのかもしれない――そう思い、最近気になったキャラクターについて取材してみました。 ◇ 〈コウエツさんのことばなし〉新聞記事やネットニュースの点検にあたる校閲記者、通称「コウエツさん」。赤鉛筆片手に、間違い探しの毎日です。世の中には人々の言い回しから流行語、SNSまで「気になることば」がいっぱい。何げない疑問に答える「ことばのはなし」をお届けします。(https://prv.withnews.jp/articles/series/116/1)
からの記事と詳細 ( 企業のキャラクター名、ジェンダー配慮する時代に 講談社文庫の舞台裏 「4文字」に社員100人の知恵(withnews) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3eTsWXY
壮大な
No comments:
Post a Comment