Pages

Sunday, January 31, 2021

【2月1日更新】福よ来い! PS5抽選販売まとめ!! - GAME Watch

 徐々に店頭での直販売や抽選販売も増えてきたプレイステーション 5。今週はゲオアプリでのPS5抽選販売をはじめ、TSUTAYA高麗川店での抽選販売から開始される。また、2月6日からはお宝創庫での抽選販売も予定されている。

 本稿では、そんなPS5抽選販売の情報をまとめて記載している。また、新たに抽選販売が開始された場合は、その情報を追記していくほか、すでに終わった抽選販売の抽選結果発表スケジュールも記載。PS5の購入をまだまだ狙っている方は、ぜひ参考にしてほしい。

PS5抽選販売実施中!

ゲオ(ゲオアプリ)

・受付期間:2月1日11時~2月4日17時59分まで
・当選発表:2月5日~2月28日
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1303683.html

ソフマップ新宿店

・受付期間:2月1日~2月10日
・当選発表:2月11日
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1303710.html

ビックカメラアウトレット×ソフマップ池袋東口店

・受付期間:2月1日~2月10日
・当選発表:2月11日
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1303705.html

TSUTAYA高麗川店(埼玉県日高市)

・受付期間:2月1日~3月21日まで
・当選発表:2月1日~3月31日
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1303028.html

お宝創庫

・受付期間:2月6日12時~2月15日まで
・当選発表:2月17日
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1302931.html

PS5抽選結果発表中&発表予定!

TSYTAYA防府店(山口県)

・当選発表:1月27日〜2月2日まで
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1300654.html

ひかりTVショッピング

・当選発表:2月2日9時頃
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1301847.html

イオン北海道(イオンお買物アプリ)

・当選発表:2月4日8時〜18時
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1301498.html

ドン・キホーテ(majicaアプリ会員限定)

・当選発表:2月5日10時~14時
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1301100.html

ヤマダ電機

・発表時期:2月8日
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1300588.html

ソニー

・当選発表:2月16日頃
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1302442.html

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 【2月1日更新】福よ来い! PS5抽選販売まとめ!! - GAME Watch )
https://ift.tt/2NIn6O7
科学&テクノロジー

高校生向け通信教育 初のバーチャル講師が誕生:時事ドットコム - 時事通信

[株式会社フォーサイト]

通信教育のフォーサイト 月額550円のサブスクリプションサービスに参入

資格試験において高い合格率を実現する通信講座を提供する株式会社フォーサイト(東京都文京区/代表取締役社長:山田浩司)は、2月1日(月)に、バーチャル講師を起用した高校生向けのeラーニング「ManaBun」のサービス提供を開始しました。
月額550円(税込)でバーチャル講師2キャラクターの講義や、プロ講師、東大生講師による講義、合計500時間分が見放題となるサブスクリプションサービスです。
サービスサイト https://foresight-inc.co.jp/

【本件のポイント】

勉強が苦手な高校生を対象とし、バーチャル講師が講義を行うことで勉強へのハードルを下げます。
バーチャル講師の講義内容は現役東大生が監修。楽しいだけでなく、分かりやすい講義になっています。
フォーサイトは資格の通信講座でもバーチャル講師を起用しており、そのノウハウを新たな領域に広げます。

■バーチャル講師を起用した背景
・コロナ禍で注目されるeラーニングと、学力格差拡大の懸念

コロナ禍で、自宅でも学習ができるeラーニングが注目されています。しかし、勉強そのものが苦手、好きではない高校生も多く、学力格差の拡大も懸念されています。
フォーサイトではバーチャルなキャラクターを用いた講義を導入し、学習のハードルを下げ、基礎学力の向上に寄与したいと考えます。

・資格通信講座での実績と、親和性の高い高校生向けサービスへの展開
2020年8月から宅地建物取引士や行政書士など資格取得のための通信講座において、バーチャル講師の講義を提供してきました。累計受講生者数は1万人を超え、「プロの声優による講義が聞きやすい」、「キャラクターに親近感を抱きやすく学習が続けられる」など好意的な反応を得ています。
大人を対象にした資格通信講座の成功を受け、よりバーチャル講師に親和性が高い高校生向けサービスに事業を拡大します。

■バーチャル講師紹介
キャラクターボイスはプロの声優が担当。
「一緒に楽しく!」をモットーに、楽しみながら勉強できる講義を行います。

東雲ソラ(Shinonome Sora) 英語担当

本郷タケル(Hongo Takeru) 数学担当

■バーチャル講師はVtuberとしても活動中
YouTubeチャンネル「放課後ManaBun」ではバーチャル講師のソラとタケルが、楽しく英語と数学を学べる動画や、高校生活の悩みについて対談を行う動画などを公開していきます。
チャンネルURL https://www.youtube.com/c/ManaBun

■プロ講師、東大生講師の講義も充実
最大手予備校の元講師や、テレビ局でバラエティ番組を制作していた経験を持つ異色の講師などの講義も見放題です。また東大生が「勉強が苦手な高校生にも分かりやすい講義」を徹底的に考え抜いた講義も収録。
バーチャル講師と合わせて学習することで、高校での基礎学力を養い、高めます。
サービスサイト https://foresight-inc.co.jp/

【株式会社フォーサイト 会社概要】
本社所在地:東京都文京区本郷6-16-2 フォーサイトビル
事業内容:教育・学習支援業(資格・大学受験の通信講座、書籍出版、販売)
取扱資格:行政書士、社労士、宅建、FP、簿記など 資本金:7,267万円(資本準備金2,767万円)
設立:1993年4月 代表者名:山田浩司
従業員数:113名(パート・アルバイトを含む)2020年12月現在

企業プレスリリース詳細へ (2021/02/01-12:16)

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 高校生向け通信教育 初のバーチャル講師が誕生:時事ドットコム - 時事通信 )
https://ift.tt/3j6rRNd
科学&テクノロジー

シタデルに陰謀論、個人投資家の反乱鎮圧説-ロビンフッドは関与否定 - ブルームバーグ

ウォール街で力の代名詞として知られた「シタデル」という名称が、ホワイトハウスの記者会見室で突然言及された。

  ビデオゲーム販売の米ゲームストップの株価が演じた壮大な乱高下に関連し、著名ヘッジファンド運営会社シタデルから講演料として数十万ドルを受け取ったイエレン新財務長官は、この件と無関係と言えるだろうかと、新大統領報道官に質問が投げ掛けられた。

  金融サークル以外の人々にとって、「イエレン氏はプロであり、詮索に値するようなことは何もない」という報道官の返事は、シタデルという名称が話題に上った事実に比べれば、意外性は少なかったはずだ。

  ゲームストップと、人気の株取引アプリを運営するロビンフッドに関係する真偽の定まらない騒動の中で、ケネス・グリフィン氏率いる金融帝国シタデルは、臆測の対象として関心を集め、ネット社会の一部では陰謀論に結び付けて語られた。

Ken Griffin 

ケネス・グリフィン氏

Photographer: David Paul Morris/David Paul Morris

  シタデルは不正があったとの公式な指摘を当局から受けていない。しかし、ワシントンからシリコンバレー、ウォール街、サイバー空間に至るまで、誰もが知りたい「そもそも何が起きたのか」を含め、シタデルは多くの疑問の焦点となっている。

  「月まで昇る」などのオンライン掲示板への書き込みに呼応した個人投資家が、ゲームストップやAMCエンターテインメント・ホールディングスの株式購入に殺到。ロビンフッドがそれらの多くの銘柄に取引制限を課すと、オンライン掲示板「レディット」の利用者や政治家から批判が噴出した。

  共和党に多額の献金を行っているグリフィン氏が、個人投資家による反乱の鎮圧を企てた張本人として名指しされたが、シタデルもロビンフッドも同氏の決定への関与を否定した。

  ゲームストップなどの銘柄を標的とする個人投資家のショートスクイーズの結果、ファンド運営会社メルビン・キャピタルは1月に53%の損失を出した。そのメルビンにシタデルとグリフィン氏、パートナーらは20億ドル(約2094億円)を投資し、支援に動いた。

原題: The Citadel Link: What Ken Griffin Has to Do With GameStop(抜粋)

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( シタデルに陰謀論、個人投資家の反乱鎮圧説-ロビンフッドは関与否定 - ブルームバーグ )
https://ift.tt/3cshodz
壮大な

注目の“ノート版GeForce RTX 3070”搭載機を使って分かったゲーミングノートの新基準 - PC Watch

 2020年秋に登場したNVIDIAのGPU、GeForce RTX 30シリーズは、前世代から飛躍的な性能を遂げたことから大きな人気を呼び、同シリーズを搭載したビデオカードは8万円、10万円と高価なものでも好調に売れている。そして2021年に入って、ついに同GPUのノートパソコン向け版が投入された。

 ゲーミングノート市場は拡大を続けているだけに、高い性能へのニーズも日に日に増している。それだけにノートパソコン向けのRTX 30シリーズは目が離せない存在だ。各社から搭載製品が登場しているが、MSIの「GP66 Leopard」は、「GeForce RTX 3070 Laptop GPU」の“フルパワー”を発揮できる設計が最大の見どころに仕上がっている。

ノートパソコン向けGeForce RTX 3070を搭載するMSIの「GP66 Leopard 10U」(GP-10UG-042JP)

旧世代のデスクトップ版アッパーミドルGPUを超える性能を発揮

 それでは、気になるパフォーマンスをチェックしていこう。本機にはMSI独自の総合ユーティリティ「Dragon Center」に、パフォーマンス設定のプリセットが用意されている。今回は、標準的な設定の「Balance」、オーバークロック動作の「Extreme Performance」、動作音を静かにする「Silent」の3段階でテストを行なった。

Dragon Centerでパフォーマンスのプリセットを切り替えられる
Extreme Performanceプリセットはデフォルトの状態より、さらにGPUのOCに挑戦も行なえる。今回のテストではデフォルトの設定のまま測定した

 また、性能の比較用として3Dベンチマークやゲームに関してはデスクトップ版のGeForce RTX 3070、GeForce RTX 2070でのスコアも掲載する。テスト環境は以下の通りだ。

【テスト環境】
カテゴリ 製品名
CPU Intel Core i7-10700K(8コア16スレッド)
マザーボード MSI MPG Z490 GAMING CARBON WIFI(Intel Z490)
メモリ Micron Crucial Ballistix RGB BL2K8G36C16U4BL
(DDR4-3600 8GB×2、※DDR4-2933で動作)
ビデオカード NVIDIA GeForce RTX 3070搭載カード、
NVIDIA GeForce RTX 2070搭載カード
SSD Corsair Force Series MP600 CSSD-F2000GBMP600
[M.2(PCI Express 4.0) x4、2TB、
※PCI Express 3.0 x4で動作]
OS Windows 10 Pro 64bit版

 まずは、定番の「PCMark 10」、「CINEBENCH R20」から見ていこう。

PCMark 10の計測結果
CINEBENCH R20の計測結果

 スコアは高い順に「Extreme Performance」、「Balance」、「Silent」と順当な結果だ。とくにCINEBENCH R20は「Silent」でCPUのスコアがガクッと落ちている。CPUだけに負荷がかかる処理では、プリセットの違いが大きく出るようだ。

 次は、ゲーミングPCでもっとも重要と言える定番3Dベンチマーク「3DMark」、実ゲームのテストを見ていこう。

3DMarkの計測結果

 3DMarkを見る限り、デスクトップ版のGeForce RTX 3070に対して2割から3割スコアが落ちるようだ。その一方で、デスクトップ版のGeForce RTX 2070に対しては本機のExtreme Performanceがすべての項目で上回っており、とくにレイトレーシング環境の性能を測定するPort Royalでの性能差が大きい。

 新世代ゲーム機がレイトレに対応していることからも、この部分の性能は気になるところ。実際のゲームにおけるレイトレ性能は、このあとじっくり検証してゆく。ノートパソコンで、前世代のアッパーミドルを上回れる性能を実現したのは素直に喜ばしいところだ。

アサシンクリード ヴァルハラの計測結果

 「アサシンクリード ヴァルハラ」はパフォーマンスのプリセットに関係なく、平均fpsはすべてデスクトップ版のRTX 2070を上回った。しかも、最高画質で平均60fpsを大きく上回っており、重量級ゲームもフルHD解像度なら十分快適にプレイできるのが分かる。

ウォッチドッグス レギオン(レイトレーシング無効)の計測結果
ウォッチドッグス レギオン(レイトレーシング有効)の計測結果

 「ウォッチドッグス レギオン」は、レイトレーシングを有効/無効、両方の状態でテストした。このゲームでは、すべてのフレームレートでデスクトップ版のRTX 2070を上回った。

 注目すべきはレイトレーシングを有効にした状態だろう。DLSSを使うのが前提になるとは言え、レイトレーシングの画質を最大に設定しても平均60fps以上をキープ。ノートパソコンでも、フルHDなら画質を気にせずリアルタイムレイトレーシングを用いたゲームを存分に楽しめるようになった進化には驚きさえ覚える。RTX 20シリーズに比べ、RTX 30シリーズがいかにレイトレーシングへの対応が強化されているのもよく分かるところだ。

 続いて、FPS/TPSで144Hzの高リフレッシュレート液晶が活かせるのかチェックしてみたい。根強い人気のFPS「レインボーシックス シージ」と世界的ヒットのバトルロイヤルTPS「フォートナイト」を用意した。

レインボーシックス シージの計測結果

 レインボーシックス シージは、デスクトップ版のRTX 3070やRTX 2070に比べてほかのゲームでは見られないほどスコアがガクッと落ちている。とはいえ、それでも平均フレームレートは200fpsを超えており、十分144Hz液晶を活かせているので、パフォーマンスとしては必要十分。勝ちにこだわる人も満足できる性能だろう。

フォートナイトの計測結果

 フォートナイトも最高画質で平均140fpsオーバー。144fpsには届いていないが、それでも高リフレッシュレートを十分活かせるフレームレートだ。このゲームでは、デスクトップ版のRTX 2070を上回っている。

 ゲーミングノートにおいて重要な冷却性能についても触れておこう。本機は、冷却システムとして薄型ファン2基と6本のヒートパイプで構成される「Cooler Boost 5」を採用。これはなかなか優秀で、負荷がかかった状態でも静かではないが、決して爆音ではない動作音で収めている。高負荷時は冷却のため、ファンが爆音になるゲーミングノートもあるだけに、ここは進化を感じるポイントだ。

本体底面。複数設けられたスリットごしに、2基のファン、6本のヒートパイプで強力にCPUとGPUを冷却する「COOLER BOOST 5」冷却システムが見える

 今回は、3DMarkのTime Spy Stress Testを10分間動作させたときのCPU/GPU温度、CPU/GPUクロックをフリーソフトの「HWiNFO」で追っている。

CPU/GPUクロックの推移
CPU/GPU温度の推移

 ここでもパフォーマンス設定を切り替えて計測しているが、クロックの推移を見ると、Extreme PerformanceのCPUクロックは4GHz動作に届く回数が多い、Silent時はGPUクロックが微妙に低い、といった差が見られるが、大きく差が出るほどではなかった。

 しかし、温度推移ほうはガラリと様子が異なっている。Extreme PerformanceとBalanceのGPU温度は71℃以上にならないようコントロールされているのに対して、Silentは最大83℃にまで上昇、CPU温度もSilentが一番高い結果となった。Silent設定は、許容する温度をほかの2つよりも高く設定し、ファンの回転数が上がらない(=騒音が増えない)ようにしているようだ。Silent設定でもベンチ結果があまり下がらなかったのはこの挙動が理由だろう。

 パソコンは冷えているほうが安定動作するもの。もちろん、今回のテスト結果で測定された温度は通常動作上問題があるレベルではないが、Silent設定は夜中や近くにほかの家族がいて気を遣いたい時など、パソコンの動作音を大きくしたくないシチュエーション限定で使ったほうがよいだろう。

レイトレ対応タイトルも楽しめる、パワフルな万能ノート

 GP66 Leopard 10Uは、重量級ゲームを最高画質でも平均60fps以上を安定して出せる性能を持っているのが素晴らしいところ。デスクトップ版のRTX 2070を上回る性能を見せており、まさにゲーミングノートに新時代が到来したことを感じさせる1台だ。ビデオカードの性能はもちろん、144Hzの高リフレッシュレート液晶、どんな処理にも強い8コア16スレッドのCPUに使いやすいキーボードとスキのない作り。Max-Q仕様としないことでパフォーマンスを追求、結果として幅広い用途に活躍できる実力を手にした万能ノートに仕上がっている。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 注目の“ノート版GeForce RTX 3070”搭載機を使って分かったゲーミングノートの新基準 - PC Watch )
https://ift.tt/2NSzKua
科学&テクノロジー

MOUSSY(マウジー)21年春夏シーズンの世界観が詰まった映画のようなファッションストーリーを2月1日(月)より公開 - PR TIMES

MOUSSY 2021 SPRING SUMEER https://www.moussy.ne.jp/21ss-campaign/

 MOUSSYの21年春夏のシーズンテーマは「richly colored」。
アートや自然へのオマージュを掲げ、コロナ禍で生まれる「不」の解消に向けて、パワーやエネルギーをスタイルに込めたシーズンとなります。
明るい未来に向かって、MOUSSYの想いをクリエイティブに乗せて表現しています。

 VISUALのクリエイティブは、メンズ、ウィメンズ問わず様々なジャンルで活躍しているスタイリスト服部昌孝氏のプロデュースのもと、ムービーを主軸にストーリー仕立てに構成されたファッションストーリーを制作しました。

 ムービーの制作チームは、新時代を牽引する人気アーティストのミュージックビデオなどを手掛けているメンバーが集結し、プロデューサーには沖鷹信氏、ディレクションは小林光大氏、ムービーフォトグラファーはPennacky氏が担当。
 2人の女の子がファッションを楽しみながら旅をしていく様子が映し出された、ロードムービーのようなファッションストーリー。薄暗い印象の始まりから一変、壮大なロケーションの中、希望に満ち溢れた陽光、澄んだ青空、夕日。これからの明るい未来やファッションを楽しんでいく様を映し出しています。

 音楽は、ガレージ、ポストパンク、ニューウェーブなど様々な要素を取り込んだ唯一無二なサウンドを織りなす3人組ガールズバンド「TAWINGS」の楽曲を使用。映像と音楽で創り出す世界観が必見です。

ムービーはこちら https://www.moussy.ne.jp/21ss-campaign/movie/

また、スチールフォトグラファーは森健人氏が担い、ロードムービーの一コマを切り取った臨場感あふれる作品となっています。

 MOUSSYの21年春夏コレクションは、ボタニカル,大理石,波紋など自然が織りなす美と、アートや文化など人々の研鑽によって生まれる美の二重性を提案します。

 鮮やかな色づかい、温かみを感じさせるパステル、日焼けをして褪せたようなくすみカラーでシーズンを明るく彩ります。

 今季のキーワードの一つでもある“ファーマーガール”のような女性らしいスタイルには、Vintage感やエッジをプラスすることで MOUSSYらしいコーディネートが完成。

  アートへのオマージュからデザインしたコレクションは、フランスの伝統的な2色使いの生地「トワル・ド・ジュイ」をオリジナル柄で作成したシリーズや、「フィンセント・ファン・ゴッホ」の写真を使用したコレクション、「ジャクソン・ポロック」を彷彿とさせる、アクションペインティングをオマージュしたアイテム群などが登場します。

 21年春夏は、着る人の個性を表現し、多くの人に共感してもらえるような美しさを与える新たなコレクションとなっております。是非店頭にて最新コレクションをお楽しみください。

____________________________

【 About / MOUSSY 】

何を大事にしているか。
どう生きていきたいか。
だれと仲間でいたいのか。
どこへ進んでいきたいか。
何を愛しているか。

表明してみせよう、言葉にしなくても。
自分がかっこいいと信じるスタイルで。

今日、着るものを選ぶということは、
今日、生きる姿を選ぶということ。

飾らないものでいい。その分、深さと遊びを忘れずに。

Denim/Standard/Vintage/Culture 
4つのキーワードで、
人それぞれの「芯」を際立たせる。
着ることで、本当のあなたへ。

live my way.
MOUSSY

MOUSSY HP http://www.moussy.ne.jp
MOUSSY Instagram @moussyofficial
MOUSSY Twitter @moussyofficial
MOUSSY Facebook @moussyOFFICIAL
_______________________________________

<会社概要>
・名称:株式会社バロックジャパンリミテッド(東証一部・証券コード 3548)
・創業: 2000 年 3 月
・代表者:代表取締役社長 兼 最高経営責任者 村井 博之
・所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台4-7-7 青葉台ヒルズ
(企業サイト):https://www.baroque-global.com/
(公式通販サイト):https://www.ec-store.net/category/MOUSSY

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( MOUSSY(マウジー)21年春夏シーズンの世界観が詰まった映画のようなファッションストーリーを2月1日(月)より公開 - PR TIMES )
https://ift.tt/3tdEvyz
壮大な

アプリの追跡許可選択、次のiOS 14ベータから始まります - ギズモード・ジャパン

安全第一。

Apple(アップル)はiOS 14/iPadOS 14/tvOS 14の次のベータ版にて、アプリによるユーザーのトラッキング許可の選択を開始すると発表しました。

App Tracking Transparency」と呼ばれるこのフレームワークでは、アプリがユーザーがウェブサイトを訪れたり、他のアプリを利用したり、あるいはIDFA(Identifier for Advertisers)と呼ばれる広告用のデバイスIDを利用する前に、上画像のように許可を求める表示が現れます。

これは、ユーザーのプライバシー保護をさらに高めようというAppleの取り組みの一環です。もしユーザーがトラッキングを拒否すれば、アプリはApp Tracking Transparencyを利用した、あるいはその他の方法でのユーザーの追跡ができなくなります。

なお、App Tracking Transparencyのオン/オフは設定アプリのプライバシー項目から可能です。iOS 14からは、信頼できるアプリにのみトラッキングさせることができますね。

Source: Apple via MacRumors

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( アプリの追跡許可選択、次のiOS 14ベータから始まります - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/3pHYmny
科学&テクノロジー

発表前のVAIO最新ノートがチラ見せ。ティザーサイトで公開中 - PC Watch

 VAIO株式会社は、今後発売予定の最新ノートパソコンと思われる写真をティザーサイトに公開した。

 VAIOの最新ノートパソコンは、IntelのCore H35シリーズの発表時にもチラ見せされており、以下の記事にあるとおり、VAIO自身がその存在を肯定している。

 公開された写真は側面部分から映されたもので、Intelの発表会では正面のみのカットだったことから、今回の製品が同じものであるかどうかは不明。写真ではヒンジ部分から画面を180度を倒しているようで、Thunderboltポートが搭載されていることも確認できる。

 なお、このヒンジ部分は現行のモバイルノートのVAIO SX12またはSX14と似たチルトアップ構造に見えるが、SX12/14は180度倒れないため、まったく別物の新設計であることは間違いない。

写真はVAIO SX14。ヒンジ部分には共通点も見られるが、SX14はこれ以上画面を倒すことができない

 ティザーサイトには「NEW VAIO」としか書かれておらず、現時点ではクラムシェルか2in1であるかも不明だが、メールを登録することで最新情報を受け取れるようだ。今後の更新に注目したい。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 発表前のVAIO最新ノートがチラ見せ。ティザーサイトで公開中 - PC Watch )
https://ift.tt/2MmJOLl
科学&テクノロジー

高校生向け通信教育 初のバーチャル講師が誕生 - PR TIMES

【本件のポイント】

  1. 勉強が苦手な高校生を対象とし、バーチャル講師が講義を行うことで勉強へのハードルを下げます。
  2. バーチャル講師の講義内容は現役東大生が監修。楽しいだけでなく、分かりやすい講義になっています。
  3. フォーサイトは資格の通信講座でもバーチャル講師を起用しており、そのノウハウを新たな領域に広げます。

■バーチャル講師を起用した背景
・コロナ禍で注目されるeラーニングと、学力格差拡大の懸念

コロナ禍で、自宅でも学習ができるeラーニングが注目されています。しかし、勉強そのものが苦手、好きではない高校生も多く、学力格差の拡大も懸念されています。
フォーサイトではバーチャルなキャラクターを用いた講義を導入し、学習のハードルを下げ、基礎学力の向上に寄与したいと考えます。

・資格通信講座での実績と、親和性の高い高校生向けサービスへの展開
2020年8月から宅地建物取引士や行政書士など資格取得のための通信講座において、バーチャル講師の講義を提供してきました。累計受講生者数は1万人を超え、「プロの声優による講義が聞きやすい」、「キャラクターに親近感を抱きやすく学習が続けられる」など好意的な反応を得ています。
大人を対象にした資格通信講座の成功を受け、よりバーチャル講師に親和性が高い高校生向けサービスに事業を拡大します。

■バーチャル講師紹介
キャラクターボイスはプロの声優が担当。
「一緒に楽しく!」をモットーに、楽しみながら勉強できる講義を行います。

東雲ソラ(Shinonome Sora) 英語担当

本郷タケル(Hongo Takeru)   数学担当

■バーチャル講師はVtuberとしても活動中
YouTubeチャンネル「放課後ManaBun」ではバーチャル講師のソラとタケルが、楽しく英語と数学を学べる動画や、高校生活の悩みについて対談を行う動画などを公開していきます。
チャンネルURL https://www.youtube.com/c/ManaBun

■プロ講師、東大生講師の講義も充実
最大手予備校の元講師や、テレビ局でバラエティ番組を制作していた経験を持つ異色の講師などの講義も見放題です。また東大生が「勉強が苦手な高校生にも分かりやすい講義」を徹底的に考え抜いた講義も収録。
バーチャル講師と合わせて学習することで、高校での基礎学力を養い、高めます。
サービスサイト https://foresight-inc.co.jp/

【株式会社フォーサイト 会社概要】
本社所在地:東京都文京区本郷6-16-2 フォーサイトビル
事業内容:教育・学習支援業(資格・大学受験の通信講座、書籍出版、販売)
取扱資格:行政書士、社労士、宅建、FP、簿記など 資本金:7,267万円(資本準備金2,767万円)
設立:1993年4月 代表者名:山田浩司
従業員数:113名(パート・アルバイトを含む)2020年12月現在

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 高校生向け通信教育 初のバーチャル講師が誕生 - PR TIMES )
https://ift.tt/2MLMXVa
科学&テクノロジー

VAIOがティザーサイトをオープン、180度にディスプレイが開く新モデルを近日発表か - Engadget日本版

VAIO

VAIOが「NEW VAIO COMING SOON」と題したティザーサイトをオープンしました。

サイトの上部には、180度にディスプレイが開いたヒンジ部分の写真が掲載されており、その下には「NEW VAIO COMING SOON」のタイトルとともに「COMING SOON」と書かれた枠が3つ並んでいます。どうやら、製品の発表までに3段階で“NEW VAIO”の情報が顕になっていく模様です。

また、メールアドレスを登録すると、NEW VAIOの製品情報が送られてくるようですが、おそらく、COMING SOONとなっている部分が公開されるたびにメールが届き、最終的には発表日に購入情報などが得られるのではないでしょうか。

VAIOの最近の新製品と言えば、2020年10月1日に発表された「VAIO SX12」と「VAIO SX14」です。外観は従来モデルのままに、CPUやWi-Fi、バッテリーなどの中身を一新していました。

ただ当時は、すでに第11世代Coreプロセッサーの足音が聞こえていたのですが、このとき採用されたCPUがインテル第10世代Coreプロセッサーだったことから、少し落胆した人もいたことでしょう。

そして今回のティザーサイトのオープンです。私の記憶が確かなら、VAIO株式会社になってからこれまで、こうしたティザーサイトを設けたことはありませんでした。つまり、単純に従来モデルのSXシリーズでCPUをインテル第11世代Coreプロセッサーに乗せ換えただけなら、こうしたプロモーションを行うとは考えにくいでしょう。VAIO株式会社として、かなり力を入れたプロダクトであることは間違いなさそうです。

ちょっとここで、“NEW VAIO”を推測してみましょう。

まず、公開されている写真を見てみると、VAIOお得意のリフトアップヒンジはそのままに、ディスプレイが180度開くようになっています。これまで、ここまで開くことはありませんでした。また、ディスプレイ部もかなり薄いように感じます。

ヒンジ部分のデザインもSXシリーズとは異なります。もちろん開く角度が変わったことで、形状の変更が必要だったからかもしれませんが、こうしたことからも単純にSXシリーズの中身が一新したモデルというわけではなさそうです。

さらに、本体部分にはUSB-C端子が備わっています。PowerShare対応の稲妻マークも見られることから、充電にも対応していることが伺えます。これまで、VAIOの製品でこの位置にUSB-C端子を備えたことはありませんでした。

VAIO SX12
▲VAIO SX12の右側面。厚みのあるVGA端子がヒンジ近くに鎮座していた。

ヒンジに近い部分は、パームレストに近い部分よりもボディーは厚めになっているので、厚みのあるVGA端子やLAN端子を配し、USB-Cは真ん中あたりにありました。それが、この位置にUSB-C端子を配したことから、ボディーも全体的にこれまでよりも薄くなり、レガシー系端子はついに排除しているのかもしれません。

キーボード面にある突起物は、電源でしょうか。VAIO SXシリーズは、この位置に電源がありますが、半透明で電源が入ると緑色に光る仕様でした。写真からすると、キートップと同じ黒色のようなので、そのあたりの仕様も変更になっているかもしれません。

一方、中身は想像の域を超えませんが、これまでのラインアップから考えると、CPUはインテル第11世代Coreプロセッサーが採用されることは間違いないでしょう。インテル Iris Xe グラフィックスは内蔵GPUとしてはかなり改善されたので、グラボを内蔵せずともそれなりのパフォーマンスが期待できます。

また、VAIOお得意のVAIO TruePerformanceと相まって、さらなる高みへいざなってくれるはずです。第11世代Coreプロセッサーには、モバイル向け「Tiger Lake-U(開発コード)」とゲーミングノート向け「Tiger Lake H35(開発コード)」がありますが、どちらを採用するかが見ものです。

これまで、Hプロセッサーを採用したのは15インチモデルであるVAIO S15のみです。SXシリーズは省電力タイプのUプロセッサーを採用してきており、モバイルノートであれば、Tiger Lake-Uのほうが可能性は高いかもしれません。

VAIO S15
▲「VAIO S15」は15インチでテンキーありなので、デスクワーク向けモデル

そのほか、気になる仕様となると、電源にUSB-Cを採用したか否か。これまでVAIOは、USB端子による充電もサポートはしていたものの、ACアダプターでUSB-Cタイプは採用してきませんでした。写真のUSB-C端子からすると、ちょっと期待したいところですね。

先述のとおり、VAIO株式会社はこれまで予告を行ってこなかっただけに、今回のVAIOはかなり注目できる製品に仕上がっている可能性は高いです。サイトでは徐々にそのベールが剥がされていくようですので、今後の展開に大いに期待したいところ。果たしてどんな“NEW VAIO”が発表されるのでしょうか。

Source:VAIO

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( VAIOがティザーサイトをオープン、180度にディスプレイが開く新モデルを近日発表か - Engadget日本版 )
https://ift.tt/3j4gsNS
科学&テクノロジー

【ポケモンGO】3犬や3鳥が伝説レイドに登場!2月の伝説レイド・メガレイドの実施予定まとめ – 攻略大百科 - 攻略大百科

ポケモンGOで2021年2月に登場予定の伝説レイド・メガレイドについて発表がありました!

出典: pokemongolive.com

2月の伝説レイドの日程

2月は数日限定のポケモンや2週間近く登場するポケモン等、様々な日程となっています。

[PR]

開催日程

1月26日(火)10:00~1月31日(日)10:00まで・・・エンテイ

1月31日(日)10:00~2月4日(木)10:00まで・・・ライコウ

2月4日(木)10:00~2月9日(火)10:00まで・・・スイクン

2月9日(火)9:00~2月20日(火)9:00まで・・・ラティアスラティオス

2月20日(火)9:00~3月1日(月)8:00まで・・・フリーザーサンダーファイヤーミュウツー

どのポケモンも既に色違いが実装されています。ぜひ挑戦してみてください。

レイドアワーも開催予定

レイドアワーの開催も、これまで通り毎週水曜日の18:00からの開催が予定されています。

メガレイドの予定

2月のメガレイドの予定も発表されており、2回の出現ポケモン変更と1体の新メガシンカポケモン実装が判明しています。

~2月9日

2月9日(火)10:00までの間、メガデンリュウメガフシギバナメガヘルガー がメガレイドに登場します!

2月9日~2月20日

2月9日(火)10:00~2月20日(土)9:00までの間、メガデンリュウメガピジョット 、「とあるメガシンカしたポケモン」がメガレイドに登場する予定です!

2月9日は赤いポケモンに焦点が当たる旧正月イベントの開始日でもあります。赤いメガシンカポケモンが実装されるのかもしれませんね。

2月20日~3月1日

2月20日(土)9:00~3月1日(月)8:00までの間、メガフシギバナメガリザードンXメガリザードンYメガカメックス がメガレイドに登場する予定です。

エンテイの詳細

攻略

個体値

通常時

CP 攻撃 防御 HP 合計
1984 15 15 15 100%
1976 14 15 15 98%
1980 15 15 14 98%
1979 15 14 15 98%
1972 14 15 14 96%
1975 15 14 14 96%
1971 14 14 15 96%

天候ブースト時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2480 15 15 15 100%
2470 14 15 15 98%
2476 15 15 14 98%
2474 15 14 15 98%
2466 14 15 14 96%
2469 15 14 14 96%
2464 14 14 15 96%

色違い

ライコウの詳細

攻略

個体値

通常時

CP 攻撃 防御 HP 合計
1972 15 15 15 100%
1964 14 15 15 98%
1968 15 15 14 98%
1967 15 14 15 98%
1960 14 15 14 96%
1963 15 14 14 96%
1960 14 14 15 96%

天候ブースト時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2466 15 15 15 100%
2456 14 15 15 98%
2460 15 15 14 98%
2460 15 14 15 98%
2450 14 15 14 96%
2454 15 14 14 96%
2450 14 14 15 96%

色違い

スイクンの詳細

攻略

個体値

通常時

CP 攻撃 防御 HP 合計
1704 15 15 15 100%
1695 14 15 15 98%
1701 15 15 14 98%
1701 15 14 15 98%
1692 14 15 14 96%
1697 15 14 14 96%
1692 14 14 15 96%

天候ブースト時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2130 15 15 15 100%
2120 14 15 15 98%
2126 15 15 14 98%
2126 15 14 15 98%
2115 14 15 14 96%
2122 15 14 14 96%
2115 14 14 15 96%

色違い

ラティアスの詳細

攻略

個体値

通常時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2006 15 15 15 100%
1997 14 15 15 98%
2001 15 15 14 98%
2002 15 14 15 98%
1992 14 15 14 96%
1997 15 14 14 96%
1993 14 14 15 96%

天候ブースト時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2507 15 15 15 100%
2497 14 15 15 98%
2501 15 15 14 98%
2502 15 14 15 98%
2491 14 15 14 96%
2496 15 14 14 96%
2492 14 14 15 96%

色違い

ラティオスの詳細

攻略

個体値

通常時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2178 15 15 15 100%
2171 14 15 15 98%
2173 15 15 14 98%
2173 15 14 15 98%
2165 14 15 14 96%
2168 15 14 14 96%
2166 14 14 15 96%

天候ブースト時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2723 15 15 15 100%
2713 14 15 15 98%
2716 15 15 14 98%
2717 15 14 15 98%
2707 14 15 14 96%
2710 15 14 14 96%
2707 14 14 15 96%

色違い

フリーザーの詳細

攻略

個体値

通常時

CP 攻撃 防御 HP 合計
1743 15 15 15 100%
1735 14 15 15 98%
1739 15 15 14 98%
1740 15 14 15 98%
1731 14 15 14 96%
1736 15 14 14 96%
1731 14 14 15 96%

天候ブースト時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2179 15 15 15 100%
2169 14 15 15 98%
2175 15 15 14 98%
2175 15 14 15 98%
2164 14 15 14 96%
2170 15 14 14 96%
2165 14 14 15 96%

色違い

サンダーの詳細

攻略

個体値

通常時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2015 15 15 15 100%
2007 14 15 15 98%
2010 15 15 14 98%
2010 15 14 15 98%
2003 14 15 14 96%
2005 15 14 14 96%
2002 14 14 15 96%

天候ブースト時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2519 15 15 15 100%
2509 14 15 15 98%
2513 15 15 14 98%
2513 15 14 15 98%
2504 14 15 14 96%
2507 15 14 14 96%
2503 14 14 15 96%

色違い

ファイヤーの詳細

攻略

個体値

通常時

CP 攻撃 防御 HP 合計
1980 15 15 15 100%
1972 14 15 15 98%
1975 15 15 14 98%
1975 15 14 15 98%
1968 14 15 14 96%
1970 15 14 14 96%
1967 14 14 15 96%

天候ブースト時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2475 15 15 15 100%
2466 14 15 15 98%
2469 15 15 14 98%
2469 15 14 15 98%
2460 14 15 14 96%
2463 15 14 14 96%
2459 14 14 15 96%

色違い

ミュウツーの詳細

攻略

個体値

通常時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2387 15 15 15 100%
2380 14 15 15 98%
2382 15 15 14 98%
2381 15 14 15 98%
2374 14 15 14 96%
2376 15 14 14 96%
2374 14 14 15 96%

天候ブースト時

CP 攻撃 防御 HP 合計
2984 15 15 15 100%
2975 14 15 15 98%
2978 15 15 14 98%
2977 15 14 15 98%
2968 14 15 14 96%
2970 15 14 14 96%
2967 14 14 15 96%

色違い

メガデンリュウの攻略

メガフシギバナの攻略

メガヘルガーの攻略

メガピジョットの攻略

メガリザードンXの攻略

メガリザードンYの攻略

メガカメックスの攻略

関連データ

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 【ポケモンGO】3犬や3鳥が伝説レイドに登場!2月の伝説レイド・メガレイドの実施予定まとめ – 攻略大百科 - 攻略大百科 )
https://ift.tt/3r6EXNc
科学&テクノロジー

はやぶさ2帰還 採取試料で太陽系や生命の起源解明へ|出世ナビ|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞

日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が2020年12月にカプセルを地球に持ち帰ったわね。遠く離れた小惑星で採取した砂や小石などの試料が入っているらしいけれど、そこから何が分かるのかしら――。惑星探査の現状と今後の見通しについて、小玉祥司編集委員が大友由美さんと奥村彩香さんに説明した。

「はやぶさ2」の帰還が大きな話題になったけど、どの点がすごいのですか。

はやぶさ2は地球から約3億キロメートル離れた小惑星「りゅうぐう」に着陸して、砂や小石などの試料を採取し、地球まで持ち帰りました。米国のアポロ計画などで過去に月の石は持ち帰られていますが、月よりも遠い天体から試料を持ち帰ったのは日本だけです。

「りゅうぐう」は地球から月までの距離の約800倍も遠く、到着させるだけでも日本からブラジルにある6センチメートルの的を狙うぐらい難しいといわれていました。着陸して地球まで戻ってきたのですから、日本の宇宙技術の高さを世界に示したといえます。

はやぶさ2が持ち帰った試料から、どのようなことが分かるのでしょうか。

太陽系が誕生して間もない頃の様子や、地球の生命の起源を探る手がかりになると期待されています。太陽系は約46億年前、宇宙を漂うガスやちりが集まって誕生したと考えられています。誕生間もない頃は「微惑星」と呼ばれる小さな天体がたくさんでき、それが集まって地球のような惑星や小惑星ができました。

地球のように大きな惑星は一度溶けて高温になるなどしたので、生まれた頃の物質がそのまま残っているわけではありません。しかし「りゅうぐう」のような小惑星は当初の物質がそのまま残っており、採取した試料を調べると、誕生時の太陽系がどのような物質でできていたのかなどを知ることができます。

また「りゅうぐう」は生命の源になる有機物を豊富に含むとみられます。試料に含まれる有機物を詳しく調べると生命がどのようにして生まれてきたかを知る手掛かりも得られると考えられています。

持ち帰った試料はたったの5グラムと聞きました。そんなに少なくて大丈夫ですか。

大丈夫です。計画では最低0・1グラムの試料を持ち帰ることを目標にしていました。その50倍以上の量を持ち帰ったので、予定していた以上の様々な研究に使われると期待されています。現在はどのような試料がどれぐらいあるか、といった基本的な仕分けをしているところで、本格的な分析は6月から始まります。

まず、はやぶさ2のプロジェクトに参加している研究者が、それぞれの専門分野で1年間分析する計画です。さらに試料のうち10%は米航空宇宙局(NASA)に提供し、12月から分析を始めます。

その代わりに、日本側はNASAの探査機が2023年に持ち帰る予定の別の小惑星「ベンヌ」の試料を受け取る予定です。2つの小惑星の試料を交換してそれぞれが調べることで、さらに研究が進むと期待されています。

22年6月からは国際公募した研究者による分析も始まります。また試料の40%はすぐ使わず保管し、将来の進歩した技術で分析する予定です。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( はやぶさ2帰還 採取試料で太陽系や生命の起源解明へ|出世ナビ|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/3akgZqT
科学&テクノロジー

【PS5】ゲオアプリでの抽選販売が本日(2月1日)11時にスタート。2月入荷分のエントリー受付は2月4日17時59分まで - ファミ通.com

PS5はいまどこで買える? 抽選販売情報まとめ【プレステ5】

品薄状態が続き、通販サイト等では発売前から高額転売も行われているプレイステーション5(PS5)は、現在どこで購入することができるのか? 本記事では、抽選販売を実施している店舗情報をまとめてお届けする。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 【PS5】ゲオアプリでの抽選販売が本日(2月1日)11時にスタート。2月入荷分のエントリー受付は2月4日17時59分まで - ファミ通.com )
https://ift.tt/3tfm2BO
科学&テクノロジー

7ORDER、“記念日”の武道館公演初日ライブレポート「これからも特別な日を作っていきます」|オリコン|北國新聞 - 北國新聞

 安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央によるクリエイティブチーム・7ORDERの初ワンマンツアー『7ORDER LIVE TOUR 2021 “WE ARE ONE”』が、1月13、14日に東京・日本武道館にて開催された。初日公演は記念すべき1stアルバム発売日となり、新型コロナウイルス感染症防止のため、動員をキャパシティの半分以下である4400人以下におさめるなど多くの対策がとられる中、新たなスタートをファンとともに迎えた。

【ソロカット】パワフルなステージを作り上げた7ORDERのメンバー

 バンドの聖地で行われたこの日のライブは、まずバンド形態の楽曲からスタート。会場では歓声の代わりに来場者全員に配られた光るスティックバルーンを振って、「LIFE」や「タイムトラベラー」など7人が奏でる音色と一体となった。「BOW!!」では萩谷のドラムの音に合わせて、スティックバルーンを打つようにリクエスト。阿部は「みんな! 会いたかったです! きょうは楽しんでいきましょう!」と呼びかけ、安井は「いいよ、間違えても! 気持ちが大事!」と盛り上げた。

 ソロダンスコーナーの後に披露されたクールなダンス曲「Perfect」や「Sabaoflower」では、飛んだり跳ねたりハンズクラップで煽ってハッピーな空間を演出。「Rest of my life」は椅子を使ってしっとりとした雰囲気に、アニメ仕立ての映像に合わせた振り付けを施した「GIRL」など曲によってガラッと違った印象を残す。MCでは衣装チェンジでキュートな短パン姿になった萩谷が会場をザワつかせたり、ギラギラのゴールドジャケットとハットを被り「マイケル(ジャクソン)がいる!」と阿部がイジられるなど素顔の7人に会場のファンからも自然と笑みがこぼれた。

 後半には公式YouTubeチャンネルでのDance Practiceが再生回数125万回を突破している「Make it true」の息のあったダンスで圧倒。また「&Y」はスローながらも色気たっぷりでしなやかに、諸星のサックスがムードを一気に高める。だが、直後にはストップモーションに金槌やモップ、ホイッスルなどを使用したコミカルな動きのストンプで空気を緩めるなど、さまざまな角度から楽しませる心意気を忘れない。

 青空の映像をバックに壮大な世界観で歌い上げる「What you got」からは、いよいよラストスパート。再び「27」からバンド曲に移行するとソロ演奏の見せ場も。疾走感ある「Break it」では左右スタンド席の方まで伸びたステージを縦横無尽に駆け回って全力で熱量を届けた。

 そして終盤、安井は「きっと、きょうという日は僕らにもみなさんにとっても特別な日の一つになると思います。1年半前、7ORDERとして新しいスタートを切る時に、『なにも持ってないな』と思ってスタートしたんですけど、みなさんがいてくれました。そして、新しく出会えた人たちもたくさんいると思います。きょうここに来られた人も来られなかった人もいると思います。何が正解かはわかりませんが、僕たちはきょうステージに立つことを決めました」とコロナ禍でライブを決行したことへの想いを明かす。

 「でもみなさんの声は届いているし、僕たちの声はきっとみんなに届くと信じてステージの上から歌うことにしました。きょうは特別な日の1日と言いましたが、きっとまだまだこれからも特別な日を作っていきます。きょうだけではないです。どんどん更新して、もっともっと特別な日をみなさんと一緒に作っていきたいと思います」と強く誓った。

 そして「すべてのファンのみなさんのために今僕たちができることをぶつけます」と本編ラスト曲に選んだのはメンバーが作詞を手掛けた新曲「夢想人」(ドリーマー)。横一列に並んだメンバーによるあいさつでは、長妻や真田は感極まって瞳をうるませながらそれぞれが観客、この場に来ることが叶わなかったファンへの感謝を口にした。「また会いましょう!」「気をつけて帰ってね!」と何度も手を振りながらしばしの別れを惜しむ。バンドもダンスも「てんこ盛りにする」と語っていた7人の“今”が詰まった1時間半となった。

■ラストあいさつ全文

<真田佑馬>
本当にこうしてまず、みなさん来てくれてありがとうございました。来られなかった方もたくさんSNSでデビュー日を祝ってもらえて本当に幸せものだなと思います。小さい頃からおもちゃのマイクで歌っていたちっちゃなガキンチョが今こうしてこの、でっかい会場で、武道館で歌えています。みなさんの力があって歌えていると思っています! みなさんこれからも一緒にいろんな景色を観ていきましょう。

<森田美勇人>
いろいろな環境や世の中の動きでできること、できないこと、何をすべきか、すべきではないか、みんなで考えてこの時間やこの空間を作れたなと思っています。本当に素敵な瞬間をありがとうございました。また会いましょう。

<長妻怜央>
これだけのたくさんの方々と長期間会ってなかったんですけど実際に目にするとどうしてもやっぱりテンションがあがってしまうのは致し方ないと思いました。この7人でいられれば、みなさんが応援してくれる限り、みなさんが求めてくれる限り、僕たちは笑って過ごせます。どんな状況でもみんなで力を合わせて乗り越えられたら良いなと思います。

<萩谷慧悟>
ここに来るまでにいろいろ考えて僕たちになにができるだろう、本当にいっぱい考えました。ひとつひとつの選択が難しいなか、考えて出した答えが僕たちはステージに立って力いっぱいパフォーマンスすること。僕たちを見に来てくださったお客さんに心から感謝を伝えて、これからもよろしくお願いしますという気持ちでこのデビュー日を迎えられたことを幸せに思います。

<諸星翔希>
ここできょうやってみて、感じたことを今、言います。僕たちはみなさんが存在して、みなさんがいるからそれでいいと思いました。長妻がきょう出る前に『一人じゃなくてよかった』って言ってたんです。それがすごく刺さっていて、やりながら一人じゃなくてよかったと思いました。本当にありがとうございました。

<安井謙太郎>
みなさん、ありがとうございました。僕たちはとっても楽しい時間でした。また遊びましょう。ありがとうございました。

<阿部顕嵐>
きょうはありがとうございました。僕たちがこのステージに立てるのは協力してくれるスタッフのみなさん、この場所にいるみんな、そしてこの場所にいないみんながいるから僕たちはここに立てます。これから苦しいことがあってもみんなで笑いあえる未来が来るように僕たちはこれから頑張っていきたいと思います。

■セットリスト

01. LIFE
02. タイムトラベラー
03. BOW!!

04. Perfect
05. Sabaoflower
06. Rest of my life
07. GIRL

MC

08. Monday morning
09. Make it true
10. &Y
11. What you got
12. 27
13. Break it

MC

14. 夢想人

EN.雨が始まりの合図

 なお、武道館公演のデジタル配信が決定。2月27日から3月7日まで詳細は後日公式サイトにて記載。

1stツアー『7ORDER LIVE TOUR 2021 “WE ARE ONE”』を開催した7ORDER photo:前田 学

1stツアー『7ORDER LIVE TOUR 2021 “WE ARE ONE”』を開催した7ORDER photo:前田 学

無断転載・複製を禁じます

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 7ORDER、“記念日”の武道館公演初日ライブレポート「これからも特別な日を作っていきます」|オリコン|北國新聞 - 北國新聞 )
https://ift.tt/3reDCnL
壮大な

マウスも8Kの時代が到来。Razerの「Viper 8K」でゲーマーの頂点を目指せ! - ニコニコニュース

Image: Razer

最強マウス誕生か?

ゲーミング周辺機器メーカーRazerから、フラッグシップモデルとなる有線ゲーミングマウスViper 8K」が登場しました。

Viper 8Kの最大の特徴は、PCとの通信頻度を意味する「ポーリングレート」を8,000Hzに高めたこと。これにより、pingの応答時間が一般的なマウスの1ミリ秒から、1/8ミリ秒に短縮しています。これは業界でも最高スペックです。

さらに本体にはFocus Plus 20,000DPIセンサーと、より触感を高めた最新世代の光学スイッチを搭載。このように極限までスペックを高めたのがViper 8Kなのです(余談ですが、The Vergeの記者はポーリングレートの向上の恩恵は感じなかったそうな…ま、これはどれだけゲームを突き詰めてプレイするかにも左右されるでしょう)。

Viper 8Kの海外向け価格は79ドル(約8,300円)。勝利のために投資を惜しまなゲーマーなら、価値がある製品なのかもしれません。

Source: The Verge

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( マウスも8Kの時代が到来。Razerの「Viper 8K」でゲーマーの頂点を目指せ! - ニコニコニュース )
https://ift.tt/2YxAXcu
科学&テクノロジー

AMDの新しいモバイル用CPUはヤバいくらい速い - ギズモード・ジャパン

M1に負けじとAMDも奮戦!

世間の話題がApple M1の驚異的な速さでもちきりな中、既にデスクトップの分野ではIntelと肩を並べ、追い越さんばかりの勢いのAMDが、実はラップトップでも背後に忍び寄っていたようです。

つい最近MacBook Proに目移りしそうだった米GizmodoのJoanna Nelius氏ですが、AMDの最新プロセッサで「やっぱりWindows!」となったようです。今回はそんな彼女によるRyzen 9 5980HSの比較テストを見てみましょう。


新しいMacBook Proの驚異的なプロセッサ速度に思わず目移りし始めたと思ったら、AMDがRyzen 9 5980HSで私をWindowsの世界に引き戻してしまいました。最新のデスクトッププロセッサ同様、AMDはZen 3アーキテクチャを導入することで、Hシリーズのモバイルプロセッサにも同じような素晴らしいパフォーマンスを実現しました。さらにキャッシュメモリを大量に投入してプロセス時間を大幅に短縮させ、結果としてのメモリの出来は本当にお見事です。これによってAMDは、デスクトップとラップトップ両方の土俵でIntelに並びました。そろそろラップトップのメーカーも気づく頃でしょう。

Asusの最新2-in-1ゲーミングラップトップ、ROG Flow X13はこの新たなプロセッサを搭載しており、丁度私の手元にありました。なので、米Gizmodoが過去にレビューした中でこれに近いプロセッサを搭載したモデルを複数選び、比較テストをしてみました。ただ、GTX 1650 Max-Qグラフィックスカードを搭載していることからもわかるように、ROG Flow X13はパフォーマンスよりポータビリティを重視したモデルです。MacBook Proよりも軽くて薄く仕上がっていますが、ゲームをプレイする時には、CPUについてこれないため、GPUがボトルネックになってしまっています。

理想を言えば、CPUとマザーボード以外は全て同じなシステムで比較したかったのですが、ラップトップはデスクトップと違ってデザインの差が微妙で、全てのラップトップメーカーが同じモデルのIntel版とAMD版両方を作っているわけではありません (Lenovoを除く) 。

というわけで、テストに使用したモデルは以下の通り:

  • Asus ROG Flow X13: AMD Ryzen 9 5980HS @ 3.0-4.8 GHz, 8コア/16スレッド, GTX 1650 Max-Q, 32GB DRAM
  • Asus ROG Zephyrus G14: AMD Ryzen 9 4900HS @ 3.0-4.3GHz, 8コア/16スレッド, RTX 2060 Max-Q, 16GB DRAM
  • Lenovo IdeaPad Slim 7: AMD Ryzen 7 4800U @ 1.8-4.2 GHz, 8コア/16スレッド,Radeon Graphics, 16GB DRAM
  • MSI Prestige 14 Evo: Intel Core i7-1185G7 @ 3.00 GHz, 4コア/8スレッド, Iris Xe Graphics搭載, 16GB DRAM
  • MSI Creator 15: Intel Core i7-10875H @ 2.13-5.10 GHz, 8コア/16スレッド, RTX 2060, 16GB DRAM
  • Dell XPS 17 9700: Intel Core i7-10875H @ 2.13-5.10 GHz, 8コア/16スレッド, RTX 2060 Max-Q, 16GB DRAM
  • Apple MacBook Pro 13-inch: M1 processor @ 3.20 GHz, 8コア (4 “big,” 4 “little”), 16GB DRAM

全ての機種を同時にテストできたわけではありません。また、チャートによって含まれていない機種もあります。例えば、Dell XPSに内蔵されているIntel Core i7-10875HはGeekbench 5のテスト結果にありますが、MSI Creator 15 (こちらも搭載しているのはCore i7-10875H) はGeekbench 5のデータがなかったので含まれていません。また、Cinebenchに関してはどちらのデータもなかったので、両方とも結果に含まれていません。どのCore i7-10875Hベースのモデルを使用したかはグラフ毎に記してありますが、Ryzen 9 5980HSをIntel、AMD、Appleからのラップトップそれぞれと最低一つは比較してあります。

さて、まずはCPUのパフォーマンスから。このグラフは驚くこと間違いなしです。

210127_ryzen9compare_02
Geekbench 5シングルコアテスト。数字が高いほどいいスコア。Core i7-10875Hの結果はDell XPS 17 9700で計測したもの。
Graphic: Joanna Nelius/Gizmodo
210127_ryzen9compare_03
Geekbench 5マルチコアテスト。数字が高いほどいいスコア。Core i7-10875Hの結果はDell XPS 17 9700で計測したもの。
Graphic: Joanna Nelius/Gizmodo
210127_ryzen9compare_04
Cinebench R23シングルコアテスト。
Graphic: Joanna Nelius/Gizmodo
210127_ryzen9compare_05
Cinebench R23マルチコアテスト。
Graphic: Joanna Nelius/Gizmodo
210127_ryzen9compare_06
Civilization VI (AIテスト)。数字が低いほど速い。Core i7-10875Hの結果はMSI Creator 15で計測。
Graphic: Joanna Nelius/Gizmodo

Ryzen 9 5980HSのマルチコアベンチマークは、モバイルプロセッサのスコアとしては今までで最高です。正直、IntelやAppleのCPUは比較にもなりません。Ryzen 9 5980HSは、Geekbench 5とCinebench R23-特に後者-において、8コアi7-10875HもApple M1も大幅に凌駕しました。

シングルコアのパフォーマンスでは、AMDはIntelやAppleにかなり近いスコアを出しました。Cinebenchの結果、Ryzen 9はApple M1にわずか6ポイント劣ったものの、Core i7-1185G7には約170ポイントリードしました。一方、Geekbench 5ではそこまでふるわず、M1には200ポイントの差をつけられましたが、それでもCore i7-1185G7とはわずか30ポイント差です。

しかしFlow X13をターボモードにすると、Apple M1に15ポイントの差をつけてトップになりました。ただ、全てのラップトップにターボモードがあるわけではないので、可能なかぎり公平にするため、主なテストではターボモードは使っていません。ラップトップ毎に異なりますが、バランスモードかパフォーマンスモードにしています。例えば、MSI Prestige 14 Evoはバランスモードのみ使用しました。

ちなみに、Core i9-10885HともGeekbench 4を使って比較してみました。なぜ4かというと、Core-i9の結果で手元にあったのがそれだけだったからです。結果は、AMDはIntelに対してシングルコアで300ポイントリードし、マルチコアでは2500ポイントリードしました。

Ryzen 9 5980HSは、『Civilization VI』のAIテストでも好成績を残しました。ただ、Apple M1もCore i7-1185G7も大きく引き離したのですが、どういうわけか前世代のRyzen 9 4900HSプロセッサに遅れをとってしまいました (Geekbench 4の結果だと、4900HSに対してシングルコアで1100ポイント、マルチコアで3000ポイントリードしました) 。原因はDRAMのスピードか、メモリータイミング、あるいはクロック速度かもしれませんが、4900HSを改めてテストしてみないとなんとも言えません。

この奇妙な結果は、AMDの最新プロセッサだけでなく、プロセッサ全体に関する一つの事実を教えてくれます。例えスペック上は同じでも、各ラップトップの設計次第で性能が異なるということです。ディスプレイの傾き具合や排熱デザイン、エアフローなどで、同じようなスペックのラップトップでもパフォーマンスに違いが出ます。Flow X13でも、ディスプレイの傾き具合を変えるだけで、Blenderのレンダリング時間が1分も変わるんです、本当に!

210127_ryzen9compare_07
Blender CPUレンダリングテスト。数字が低いほど速い。Core i7-10875Hの結果はMSI Creator 15で計測。
Graphic: Joanna Nelius/Gizmodo
210127_ryzen9compare_08
Handbreakビデオ変換テスト。数字が低いほど速い。Core i7-10875Hの結果はMSI Creator 15で計測。
Graphic: Joanna Nelius/Gizmodo
210127_ryzen9compare_09
MP4からHEVCへの変換テスト。数字が低いほど速い。
Graphic: Joanna Nelius/Gizmodo

Ryzenのパワーは、特にBlenderのテストで実感できます。同じ画像を全てのラップトップでレンダリングしたところ、Ryzen 9 5980HSは最も速い6分半で完了しました。また、Handbrakeで4Kのビデオを1080P、30fpsに変換するテストでも好成績でしたが、Ryzen 9 4900HSに若干劣りました。一応、ターボモードにすると4900HSより数秒速くなりますが。

Adobe Premiere ProからMP4ビデオをHEVCコーデックで書き出すテストでもRyzen 9 5980HSは優秀でした。Core i7-1185G7には20秒ほど遅れをとりましたが、それでもApple M1よりは遥かに速く完了しています。

シングルコア、マルチコアともに高いパフォーマンスのおかげで、Ryzen 9 5980HSはゲーミングだけでなくクリエイティブな作業でもトップのモバイルプロセッサの仲間入りを果たしました。実際にテストさせてみて、RTX 3060やそれ以上のハードウェアと組み合わせた時にテストさせるのがもっと楽しみになりました。AMDはRyzen 5000シリーズデスクトッププロセッサを出したことで、Intelにゲーミングパフォーマンスで肩を並べたので、RTX 30シリーズを搭載したラップトップでテストしたら、同じような現象が起きると思います。

Asus ROG Flow X13のレビューで詳細を書く予定ですが、現在Ryzen 9 5980HSの足を引っ張っているのはGTX 1650です。極薄のデザインでも熱に関する問題がなかったので (ディスプレイの傾きは影響しましたが) 、よりパワーを重視したデザインのラップトップならどうなるのか、非常に楽しみです。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( AMDの新しいモバイル用CPUはヤバいくらい速い - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/39Agbz7
科学&テクノロジー

マウスも8Kの時代が到来。Razerの「Viper 8K」でゲーマーの頂点を目指せ! - GIZMODO JAPAN

最強マウス誕生か?

ゲーミング周辺機器メーカーのRazerから、フラッグシップモデルとなる有線ゲーミングマウス「Viper 8K」が登場しました。

Viper 8Kの最大の特徴は、PCとの通信頻度を意味する「ポーリングレート」を8,000Hzに高めたこと。これにより、pingの応答時間が一般的なマウスの1ミリ秒から、1/8ミリ秒に短縮しています。これは業界でも最高スペックです。

さらに本体にはFocus Plus 20,000DPIセンサーと、より触感を高めた最新世代の光学スイッチを搭載。このように極限までスペックを高めたのがViper 8Kなのです(余談ですが、The Vergeの記者はポーリングレートの向上の恩恵は感じなかったそうな…ま、これはどれだけゲームを突き詰めてプレイするかにも左右されるでしょう)。

Viper 8Kの海外向け価格は79ドル(約8,300円)。勝利のために投資を惜しまないゲーマーなら、価値がある製品なのかもしれません。

Source: The Verge

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( マウスも8Kの時代が到来。Razerの「Viper 8K」でゲーマーの頂点を目指せ! - GIZMODO JAPAN )
https://ift.tt/3pDX1Oy
科学&テクノロジー