
新型コロナウイルスの感染拡大により大打撃を受けた旅行・飲食・イベントなどを支援する「GoToキャンペーン」。そのひとつである「GoToトラベル」に対して賛否両論がある中で、株式会社ブランド総合研究所(http://tiiki.jp/)は、今回、全国の消費者約1万人を対象として、GoToトラベルキャンペーンに関する意識&ニーズ調査を実施しました(調査時期:2020年7月17日~21日)。
旅行希望者は18%、半数は「行きたいと思わない」
「あなたはGoToキャンペーンを利用して旅行に行きたいと思っていますか」という設問に対し、「すでに予約している」と「具体的に検討している」、「できれば行きたい」の合計では17.7%が旅行の意欲を持っているという結果になりました。一方で、「旅行には行くが、GoToキャンペーンは利用しない」との回答が2.9%、「今は旅行に行く気になれないが、感染が収まれば検討したい」は28.7%でした。なお、半数を超える50.7%が「旅行に行きたいと思わない」と回答しています。

旅行の予定がある人の割合は、年代別では20代が最も多く9.9%、次いで30代の8.2%、逆に最も少ないのは50代の6.3%でした。「感染が収まれば検討したい」が最も多かったのは60代以上の35.2%で、これは20代の23.6%と比べて1.5倍ほどの割合となっています。「旅行に行きたいとは思わない」との回答は40代が最も多く53.1%でした。
性別では旅行の予定がある人の割合は男性の方が多く、「旅行に行きたいとは思わない」との回答も女性より高くなっています。半面、女性は「感染が収まれば検討する」との意見が多いという結果に。つまり男性は賛否両論に分かれる傾向がある一方で、女性は現時点での判断を見送る人が多いという結果になっています。
旅行先、現時点では中部・近畿が多い。域内観光へのシフト明確に

希望する旅行先については、旅行の予定がある人では中部および近畿の人気が高いという結果になりました。
一方で、「感染が収まれば検討したい」と答えた人において最も人気が高かったのは北海道でした。GoToキャンペーンの対象外となった東京は、予定のある人も、感染が収まった後ともに大幅に低くなっています。
なお、回答者の居住地域別に行先の希望を分析してみたところ、例えば北海道在住者が旅行先として希望する場所は北海道が26.6%と最も多く、また関東(東京除く)在住者は18.9%が関東などのように、居住地域の周辺への観光を希望する、いわゆる「域内観光」が多いという結果になりました。
目的地1位は東京ディズニーリゾート

具体的な目的地としては「東京ディズニーリゾート」が最も多く、全体の7.9%(「旅行に行きたいと思わない」と答えた人を除く5,417人が対象)でした。
大阪のUSJは3位、沖縄の美ら海水族館は5位、伊勢神宮は8位と各地を代表する施設も上位にランクイン。また、都市としては札幌が最も多く、次いで函館、箱根、富良野、金沢と続きました。
なお、都道府県別では1位が北海道、2位は沖縄県、3位は京都府。4位以降は大阪府、静岡県、長野県、神奈川県、石川県、福岡県、そして10位は東京都でした。
目的は温泉、自然、グルメがトップ3

旅行の予定がある人において、目的の中で最も多かったのは「温泉」で半数を超える54.6%、次いで「自然景勝地巡り」で45.1%、「食べ歩き、グルメ」で37.5%となりました。なお、温泉と自然は年代が高いほど人気が高く、グルメは全年代でほぼ同じ人気となっています。
「テーマパーク、遊園地」が21.8%、「まち歩き」16.6%、「買い物、ショッピング」14.7%、「神社仏閣巡り」11.9%、「ドライブ」11.6%、そして「のんびりくつろぐ」11.5%でした。「感染が収まれば検討したい」の回答者で最も多かったのは「食べ歩き、グルメ」で48.4%、次いで「温泉」の44.1%、「自然景勝地巡り」で44.0%でした。
マスク、消毒、換気が対策ベスト3

「宿泊先や観光施設にどのような対策を望みますか」という質問では、最も多かったのは「マスクの徹底」でおよそ6割の59.8%。次いで僅差で「徹底した消毒」が59.0%、「窓や扉の開放、室内換気」が36.2%となりました。こうした対策をしっかりと打ち出せるか否かが、集客には重要であるようです。
透明カーテンや検温などはいずれも2割程度、そして食事のスタイル、来場者数の制限については2割以下でした。
マスクと消毒については年代が高いほど要望が多く、60代以上ではいずれもおよそ7割が要望しています。また、男性がいずれも5割程度に対し、女性は7割弱と高いのが特徴でした。
* * *
「GoToトラベル」の利用については十分に進んでいないことが明らかになるとともに、消費者としてはGoToトラベルへの参加の前に、新型コロナウイルス感染症の収束を優先する考えが強いようです。
<調査概要>
・調査方法インターネット調査
・調査対象18歳以上の登録調査モニター(約450万人)から年代、性別に均等となるように抽出(18~19歳は20代に含む)
・設問数10問+回答者属性9問
・有効回答数10,979人
・調査時期2020年7月17日~7月21日
"目的地" - Google ニュース
August 07, 2020 at 11:05PM
https://ift.tt/2F4jhyB
「GoToトラベル」人気目的地TOP3、3位USJ、2位札幌、1位は? | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト - serai.jp
"目的地" - Google ニュース
https://ift.tt/374vqfh
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment