Pages

Wednesday, May 12, 2021

“宇宙規模”の異変&壮大なドラマをハイテンションの竹内涼真が解決!?「エンディングは絶対に見て」 - フジテレビュー!!

5月14日(金)23時より、フジテレビで放送される『全力!脱力タイムズ』のゲストは、竹内涼真とビビる大木。

ギャラリーリンク 『全力!脱力タイムズ』の(左から)ビビる大木、竹内涼真
左から)ビビる大木、竹内涼真

オープニングでは、竹内が突然、「どうもみなさん、こんばんみ!」と、大木の“あいさつギャグ”を完全再現。もはや大木本人が言っても盛り上がらないので、代わりに自分が使ったのだと説明する竹内に、大木は早くも不安を募らせていく。

特集のテーマは、「徹底解説!加熱する宇宙開発」。2020年11月、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんを乗せた米・スペースX社の宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げが話題となった。民間企業が開発した宇宙船が人を乗せて国際宇宙ステーションに到着した初のケースとあって、宇宙技術の商業利用が本格化する新時代の幕開けといわれている。

そこで今回は、宇宙に関する著作を多数出版している科学ライターの荒舩良孝氏を迎え、宇宙開発の最新事情を徹底的に解説する。

「僕、宇宙が大好きなんです!」という竹内は、荒舩氏の解説に熱心に耳を傾けるが、一方の大木は、そんな竹内の勢いに圧倒されて戸惑い気味。さらに、竹内から「大木さん!なんでそんなにテンション低いんですか!?」と焚(た)きつけられ、リアクションに窮してしまう。

ギャラリーリンク 『全力!脱力タイムズ』のビビる大木

その後、特別企画として、都内の屋上公園と中継をつなぎ、地上から約400km上空を飛行中の国際宇宙ステーションを観測することに。

望遠鏡がとらえた貴重な映像に、スタジオの一同は歓喜するが、やがてメーンキャスターのアリタ哲平が、ある異変に気付き…。それを機に、何人たりとも予測できない、まさに“宇宙規模”!?の壮大なドラマが繰り広げられる展開に――。

ギャラリーリンク 『全力!脱力タイムズ』の(左から)小澤陽子、アリタ哲平
左から)小澤陽子、アリタ哲平

「THE美食遺産」は、東京・赤坂にあるイタリア料理店の絶品ラザニアを、滝沢カレンがナビゲート。

エンディングでは、スタジオ内でも“異変”が起こり、大木はパニック状態に!?最後は、アリタいわく「世の中、上には上がいる」ことを教えてくれる。

ギャラリーリンク 『全力!脱力タイムズ』の(左から)ビビる大木、竹内涼真

<竹内涼真 コメント>

ギャラリーリンク 『全力!脱力タイムズ』の竹内涼真

――今回は、大熱演でしたね。

いや~、緊張しました。最初、いただいた台本に自分のセリフがびっしり書かれていて、これはマズいぞと(笑)。でも、ある程度覚えれば、あとは現場でなんとか対応できるかなと思っていたんです。ところが結局本番では、言葉がいくつか飛んでしまいまして…。ちょっと悔しいですね。

――2015年11月20日の放送以来、ほぼ5年半ぶりの出演となりますが、前回との違いは?

前回は、誰かから話を振られて、それにどう答えるか、というやりとりがほとんどで、セリフもそんなに多くなかったんですよ。でも今回は、自分発信のセリフもたくさんあって。

正直、今稽古中の舞台(「17 AGAIN(セブンティーン・アゲイン)」)の台本を覚えるよりも難しかったです(笑)。

――逆に、うまくできたところはありますか?

1人で長々と語るところ以外は、大丈夫だったかなと思いますね。宇宙の話でテンションが上がるくだりとか(笑)。

――ビビる大木さんとの共演はいかがでしたか?

今回、“こんばんみ!”のほかに、もうひとつ、大木さんのギャグをやらせていただいたんですけれども、そのギャグのことは、失礼ながら今回初めて知りました。ちゃんとインパクトがあるギャグになっていたかどうか、ちょっと不安です(笑)。

――有田さんの印象は?

有田さんとは何度かご一緒させていただいていますが、『全力!脱力タイムズ』の有田さんって、ほかの番組に出演されているときとは、ちょっと雰囲気が違うんですよね。番組の流れを完璧に把握して、周りをうまく誘導されている姿が、めちゃくちゃ頼りがいがあって。しかも、それがウソくさくないし、すごく自然なんです。そばで拝見していて、「かっこいい!」と思いました(笑)。

――では、今回の『全力!脱力タイムズ』の見どころを教えてください。

エンディングは、絶対に見ていただきたいですね。あまり詳しくは言えませんけど、僕としてはやっぱり、一番最後が一番面白いと思います(笑)!

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( “宇宙規模”の異変&壮大なドラマをハイテンションの竹内涼真が解決!?「エンディングは絶対に見て」 - フジテレビュー!! )
https://ift.tt/2R7qRyY
壮大な

No comments:

Post a Comment