こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]からの転載
すぐにアクセスできる収納って、やっぱり便利かも。
筆者は厳冬下でもキャンプに出かける程度にはアウトドア好きなのですが、小物や工具を持ち歩くのにちょっとしたストレスでした。もし皆さんも同様の課題を感じているなら、衣服のポケットを拡張できるユニークなウエストバッグ「inou」を使ってみてはいかがでしょうか?
以前にもサンプルを試す機会がありましたが、使い勝手が良くアウトドアシーンにも合いそうだと感じたので今回はキャンプで使ってみた感想をお届けします!
アウトドアにも合わせやすいカラー

今回使用したカラー「KHAKI」はミリタリーっぽさもある色合い。
同系色のアウターとボトムスでコーディネートしてみましたが、玄人っぽい雰囲気を醸し出せていませんか?(笑)
カーキ色のアイテムが好きな方には刺さりそうな印象で、筆者個人的にはお気に入りでした。

本体左右にはカラビナ用にも最適なDリングが配置されていたので、筆者は小型のLEDランタンと、

グローブを装備して使いました。
アクセスが容易なので使う頻度の高いアイテムに重宝しました。また、カラビナを複数使えば収納できるアイテム数も増やせるので、十徳ナイフやライター類など、それぞれのスタイルに合わせて選べるのが良いですね!

横から見てもスリムに収まっているので、野暮ったさがありません。
設営時に大活躍

「inou」の便利さを実感したのが設営時でした。
バック側ポケットは中でつながり、ひとつの大きな収納スペースになっているので、

写真のようにペグハンマーなど長物も収納可能。
500mlのペットボトルが収まるほどスペースがあるので、日曜大工やDIY用のカバンとしても活躍してくれそうです。

フロントポケットはペグやガイロープを入れておくのにピッタリ。
手の届くところに小物や工具を集約できるのでスムーズな設営が可能でしたよ。

この辺りの機能はキャンプ用ベスト等でも代用できますが、「inou」はオープンポケットで中身がすぐ把握できる・取り出せる点がより優れていると感じました。
必携アイテムをまとめて収納

LEDランタンや小型ナイフをはじめ、ガストーチなどキャンプ等アウトドアシーンでは小さなアイテムが活躍します。
「inou」はそれらをまとめて入れておける収納力を持っているのが嬉しいポイント。筆者は片側のポケットにキャンプギア、その反対側には財布やケータイ、鍵など貴重品を入れる使い分けに落ち着きました。

写真はフロントポケットにたくさん詰め込んだもの。
上から見れば中身の把握も容易でサッと取り出せるのがすごく便利でした。持ち物が多いキャンプでありがちな「あの小物どこいったかな?」が大幅に減り、快適に過ごせましたよ。

フロントポケットにはジッパー付きスペースもあるので鍵やスマホなどの貴重品にも適していますね。
アウトドアシーンではスマホを触ることも少なく、よく迷子になっていたので、筆者的にはすごく便利でした。
バックパックとの併用も良し

サコッシュやボディスリングだと上半身にショルダーストラップが来るため、バックパックとの併用だと使いづらい場合もありますよね。
「inou」は腰回りに装着するので、他のバッグと併用もしやすいのが筆者的には評価ポイントでした!
ポケットを追加する発想のユニークなウエストバッグ「inou」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン中。執筆時点では9,246円(送料・税込)からオーダー可能でした。
普段のファッションにアクセントとして盛り込むも良し、筆者のようにアウトドアなどで使い倒すも良しなので気になる方は以下のリンクからチェックしてみてください!
Source: machi-ya
からの記事と詳細 ( アウトドアにも使い勝手良し! ポケットを増やす発想のユニークなバッグ「inou」を使ってみた - GIZMODO JAPAN )
https://ift.tt/2PuW3H9
科学&テクノロジー
No comments:
Post a Comment